3日目のお昼に RESTAURANT ASADOR CarneSio で美味しいビジネスランチをいただいた後、午後からは富士五湖のひとつである 本栖湖 を探索しました。RESTAURANT ASADOR CarneSio から本栖湖展望公園までは車で約30分ほどで到着します。
本栖湖展望公園の駐車場は無料ですが、駐車スペースはあまり多くありません。私たちが行ったときは運良く車が少なかったです。近くには 中之倉トンネル があり、車の往来も多めでした。
ここには みのぶ観光案内所 がありますが、中には人がいませんでした。案内板によると、左に150mほど歩けばトイレがあります。昼食後に30分ほど車を運転してきたので、まずは家族でトイレに立ち寄り、それから景色を楽しむことにしました。戻ってくると、皆が 富士山 を眺めていました。
ここからの富士山は、千円札の裏面に描かれている富士山の撮影スポットです。ただ、夏はなかなか全景を見ることが難しく、三分の一ほど姿を見られただけでも十分満足でした。
遠くに目をやると、富士山の麓に広がる本栖湖の湖面に白い点がたくさん動いているのが見えました。カメラのレンズを望遠に付け替えてみると、それは ヨットの帆 でした。多くのヨットが意外に速いスピードで湖面を走っていました。
↑本栖湖展望公園から望む富士山とヨットの映像
本栖湖展望公園
住所:山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉
地図:
More articles :
- RESTAURANT ASADOR CarneSioで美味しい自家製ポップオーバーと炭火焼き和牛をいただきました
- 昼食の前に、道の駅朝霧高原であさぎり牛乳ソフトを食べました
- 白糸の滝・音止の滝|観光客必見の富士山人気スポット
- 富士山について知りたいなら、まず静岡県の富士山世界遺産センターを訪れてみてください
Visited 6 times, 2 visit(s) today