箱根・河口湖ドライブ旅行の3日目、私たちはこの数日で富士五湖をすべて巡る予定です。最初の本栖湖はすでに訪れたので、次は湖面の面積が最も小さい精進湖へ景色を見に行きます。
車は精進湖の近くの駐車場に停めましたが、最初はどこに停めればいいのか分かりませんでした。駐車スペースには空きが多くあり、Shoji Mount Hotel の駐車場は宿泊者専用のようだったので、私は森のカフェレストランの前に停めました。すると、車を停めた途端、どこからともなく観光客が運転してきて、すぐ隣の駐車スペースに停めてきました。
車を降りて道路を渡り、坂を1分ほど下ると精進湖に到着します。前方には大きな案内板があり、「標高900m・水深15.2m・面積0.5km²・周囲6.8km」と書かれています。面積は富士五湖の中で最も小さいとはいえ、実際に見るとかなり広く感じます。湖のそばには見晴らし台もあり、水上アクティビティが行われる時には、救助員が双眼鏡を持って上がる場所なのかもしれません。
私たちは湖畔のベンチにのんびりと座り、誰が置いたのか分からないその椅子で、遠くの富士山を眺めました。山のまわりにはたくさんの雲がかかっており、手前には大室山という小さな山が見えます。この大室山は伊豆の大室山とは別の山で、精進湖から見ると「子抱き富士」と呼ばれる、二つの山が重なって見える光景が広がります。この景色はここでしか見られない特別なものです。
↑私たちはここで座ったり寝転んだりして精進湖を眺めながら、とてもゆったりとした時間を過ごしました。夏なのに気温もそれほど高くなく、まるで避暑地にいるような気分でした。
およそ15分ほど滞在した後、次の目的地であるもう一つの富士五湖「西湖」へ向かいました。駐車場へ戻る上り坂は、車でも通れる道ですが、私たちは歩いて戻りました。道路脇には「秋の雨」という詩が刻まれた石碑があり、精進湖にまつわる内容のようでした。秋の季節には、さらに美しい風景が広がるのでしょう。
精進湖 (Lake Shojiko)
地図:
More articles :
- 夏に本栖湖展望公園で富士山と湖面に浮かぶ帆を眺める
- RESTAURANT ASADOR CarneSioで美味しい自家製ポップオーバーと炭火焼き和牛をいただきました
- 昼食の前に、道の駅朝霧高原であさぎり牛乳ソフトを食べました
- 白糸の滝・音止の滝|観光客必見の富士山人気スポット
- 富士山について知りたいなら、まず静岡県の富士山世界遺産センターを訪れてみてください